ソーラーカープロジェクトが「BWSC(Bridgestone World Solar Challenge)オーストラリア縦断レースで 約3000Kmを初出場完走」
レースは2025年 8/24(日)~8/29(金)の間に開催されました。
オーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードの間、約3000Kmを縦断するものです。
走行は一般道路を用い、乗用車や大型トラックが走る中を走行します。
走行時間は8時から17時に限られ、17時で走行を終えた後その地でキャンプを張り翌朝に備えるという過酷なものです。
このレースに出場することを目標に学生たちはこの1年昼夜を問わずマシン製作やマネージメントに取り組んできました。
大学から課せられた4回の目標を期限内にクリアし大学からの出場許可を取り付けましたが、資金調達は困難を極め最終的には学生個人が渡航費等
を負担することで何とか目途をつけたものです。
レース出場のため7月中旬にはマシンを船積みしシドニーに送りました。また知らない土地での一般道路を使用したレースでもあり、先発隊は
7月下旬には渡航、コース下見を兼ねアデレードからダーウィンを逆走後、マシンの陸揚げ検閲に備えシドニーにトラック等で向かうという
強硬なスケジュールの中で始まりでした。検閲を終えたマシンをトラックに積み、8/24(日)のスタートに間に合わせるため、再度ダーウィン
に戻る実にその距離2400kmとなり、この時点で5000km以上を走ったことになります。
これらを乗り越え,初出場ながら8/29(金)の日本時間で16時過ぎに出場車両27台中14位でフィニッシュを迎えました。
詳細情報は OITソーラーカープロジェクト をクリック
つきましては卒業生の皆様にこのことのお知らせと渡航費や機材輸送費等で多額の活動費が必要になりますので寄付金のご恵贈賜りたく格別のご高配よろしくお願いいたします。
なお、個人・団体と企業の皆様とは寄付申込方法が変わりますので詳しくは こちらソーラーカーPJをご確認下さい。